WEBマーケティングの施策とは
自然集客のみに頼らないSEM(リスティング広告)運用や、SNSなど情報発信ツールを活用します。メルマガやコンテンツマーケティングによるオウンドメディア運用のノウハウ等多岐にわたります。エニセンスで行っている施策の一部をご紹介します。
SEO(検索エンジン最適化)
GoogleやYahooの検索結果で多く露出をするための施策をSEOと言います。検索ユーザーのニーズに応えられる良質とGoogleが認識したページが検索結果の上位に表示されます。リスティング広告とは違い、お金を払って上位表示させることは出来ません。
→SEOについて
リスティング広告
SEOと同様に、GoogleやYahooの検索結果に表示されるのがリスティング広告です。キーワード単位でオークション形式の入札が行われ、掲載順位が決定します。Yahooプロモーション広告、GoogleAdWordsが有名です。
アフィリエイト広告
広告主が設定した成果ポイント(お問い合わせ、購入、申し込み、資料請求、等)が達成された際に、広告掲載側に手数料を支払うものをアフィリエイト広告と言います。基本的に成果報酬で行われるものが多く、広告主側としては成果が発生しなければ費用を払う必要がないため、人気のある広告の1つです。
しかし、どんな集客をしているのなどは開示されないため、成果として提出されたものの質が低くなりがちなのがデメリットです。
アドネットワーク広告
複数のWebサイトの広告枠をまとめた広告配信ネットワークに、まとめて広告を配信出来るのがアドネットワーク広告です。
簡単に大量の広告媒体に広告出稿することが出来るのがメリットですが、出稿先を選ぶことは出来ません。
Google AdSense、Yahooディスプレイアドネットワークなどが有名です。
SNS広告
TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアに広告を出稿出来るのがSNS広告です。年齢層、地域、興味関心などの属性をセグメントして配信出来るのが特徴です。
リターゲティング広告
過去Webサイトにアクセスしてくれたユーザーに向けて広告を出すことが出来るのがリターゲティング広告です。
よく他サイトを閲覧しているのに、以前アクセスしたページの広告が追いかけてくるような経験があるかと思います。これはリターゲティング広告によるものです。
Webサイトをアクセスしたときにブラウザに「クッキー」というものが付与されます。この「クッキー」を持っているユーザーにだけ広告を配信することが出来、これがリターゲティング広告となります。
メールマーケティング
保有しているメールアドレスに対して、メールマガジンやステップメール、そのメールアドレスユーザーの属性に合わせてメール内容を変えるなどの工夫をしてメールからWebサイトへのアクセスを促すのがメールマーケティングです。
例えば、ECサイトで会員がカートに商品を入れたまま離脱した場合、カートに入っている商品などを案内するメールを送るのもメールマーケティングとなります。単なるメルマガに留まらないのが特徴です。
ソーシャルメディア対策
ソーシャルメディアで公式アカウントを作成し、ユーザーとコミュニケーションを取りながらWebサイトへのアクセスを促すのがソーシャルメディア対策です。
LPO(ランディングページ最適化)
リスティング広告などからアクセスし、最初に訪れるページをランディングページと言います。そのランディングページのパフォーマンスを改善していく施策がLPO(ランディングページ最適化)です。
多くのユーザーは目的を持ってランディングページを訪れますが、その目的が達成されなさそうと感じてしまうとすぐにページから離脱します。そうならないために、離脱されないようなユーザーにとってわかりやすいページに改修していくのがLPOとなります。
EFO(入力フォーム最適化)
入力フォームやカートからの離脱を減らしていく施策のことをEFO(入力フォーム最適化)と言います。入力フォームやカートは成果ポイントから非常に近いですが、ここは離脱も非常に多いのが特徴です。離脱を減らし成果に直結するように対策をしてくことをEFOといいます。
Webマーケティングの目標(CPA)設定
CPA(Cost Per Action/Cost Per Acquisition)とは、コンバージョン(※CV)1件あたりにかかった広告費用を示す値です。
【CPA=広告費用÷コンバージョン数】で計算し求めます。
※コンバージョン…Webサイトにおける目標の達成のこと。
売上をあげるためにはどのくらいの目標を設定する必要があるのでしょうか。デジタルの目標であるコンバージョンとリアルの目標の売上・利益を結びつけて、適切なWebの目標(CPA)を設定しましょう。WEBマーケティングではどれかひとつの施策ではなく、複数の施策を行い、相乗効果を狙います。